CATEGORY

小ネタ

  • 4月 29, 2020
  • 5月 29, 2023

雀魂には牌操作は一切ナシ!!それを証明できるMD5&SHA256ハッシュ検証システムの仕組みを解説します

オンライン麻雀ゲームに批判的な意見として、「特定の人が有利になるよう牌操作が行われている」というものがあります。 雀魂のアプリレビューやTwitter上でも「課金者が有利なように牌操作されている」というコメントを見かけることがあります。 それを真に受けることがないよう、本記事では「雀魂では牌操作は絶 […]

  • 3月 29, 2020
  • 1月 23, 2022

雀魂は「Google Chrome」と相性が悪い?動作が重い方は別のブラウザをお勧めします

最近、Twitterで「PC版雀魂が重すぎる」「バグった!どうすればいいの?」といったツイートをよく見かけます。 これに関しては、どうやら「Google Chrome」が悪さをしている場合があるようです。 雀魂公認プレイヤーとして雀魂はGoogle Chromeと相性が悪いことを伝えていきたい — […]

  • 3月 6, 2020
  • 1月 23, 2022

雀魂の手役系イベントは「交流の間・3人戦」が捗るぞー!イベントで実際にやってみた結果をレポ!

雀魂では定期的にイベントが開催されますが、「時間がなくて報酬がもらえない!」と焦ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか? 特に「特定の手役を達成する」ことが報酬の条件となっているイベントでは、通常通り段位戦で達成を目指すと時間がかかるし変に意識してしまっていつもどおり打てなくなって成績が下が […]

  • 3月 2, 2020
  • 10月 5, 2022

雀魂でプレイヤー名を変更する方法は?課金が必要だけどやり方はとっても簡単です

雀魂(じゃんたま)を始める際、適当な名前をつけてしまい後悔している方もいらっしゃるのではないでしょうか? 実は、有料にはなりますが、雀魂のプレイヤー名を変更する方法はあります。 本記事ではプレイヤー名の変更方法と、筆者が実際にゲーム内のプレイヤー名を変更した時の流れをまとめていきます。 プレイヤー名 […]

  • 2月 17, 2020
  • 1月 23, 2022

雀魂の中国人プレイヤーは打ち方が独特?対局して感じた特徴と対策(四人戦・金の間の場合)

雀魂をプレイしていると、中国人っぽい名前のプレイヤーとマッチングすることがあるかと思います。 それもそのはず、雀魂は日本版の他に中国版・英語版がリリースされており、特に中国発のゲームということもあって中国人プレイヤーも多いです。 そこで今回は、4人戦・金の間以上でマッチングする「中国人プレイヤー」に […]