雀魂は基本無料でオンライン麻雀がプレイできるので、課金をしなくても楽しむことができます。
課金が必要なケースとしては
2.コインを買う(上位卓でたくさん打たない限りは無料でほぼまかなえる)
3.着せ替え衣装を購入する
4.プレイヤー名を変更する
5.大会を開催する
があり、1の「ガチャを引く」ために課金をすることが多いかと思います。
本記事では雀魂における課金方法のうち、最もオトクな方法である「開運御守」について、そのお得っぷりを紹介したいと思います。
雀魂での課金
雀魂の課金で購入できるアイテムには「輝石」「着せ替え券」「開運輝石」の3つがありますが、着せ替え券については着せ替え衣装との交換のみに使用するものとなりますので、基本的にはガチャなどで使用する輝石を購入するための課金がメインとなるでしょう。
輝石の価格一覧
まずはじめに開運御守ではなく、普通に輝石を購入した場合の価格とレートをまとめます。
価格 | 初回 | 2回目以降 |
120円 | 有償60+無償60 計120輝石 (1輝石=1円) | 有償60+無償0 計60輝石 (1輝石=2円) |
610円 | 有償300+無償300 計600輝石 (1輝石=約1.02円) | 有償300+無償10 310輝石 (1輝石=約1.97円) |
980円 | 有償480+無償480 計960輝石 (1輝石=約1.02円) | 有償480+無償30 計510輝石 (1輝石=約1.92円) |
1840円 | 有償900+無償900 計1800輝石 (1輝石=約1.02円) | 有償900+無償100 計1000輝石 (1輝石=約1.84円) |
2440円 | 有償1200+無償1200 計2400輝石 (1輝石=約1.02円) | 有償1200+無償150 計1350輝石 (1輝石=約1.81円) |
3680円 | 有償1800+無償1800 計3600輝石 (1輝石=約1.02円) | 有償1800+無償300 計2100輝石 (1輝石=約1.75円) |
4900円 | 有償2400+無償2400 計4800輝石 (1輝石=約1.02円) | 有償2400+無償600 計3000輝石 (1輝石=約1.63円) |
10000円 | 有償4900+無償4900 計9800輝石 (1輝石=約1.02円) | 有償4900+無償1400 計6300輝石 (1輝石=約1.59円) |
通常の輝石の購入レート
「開運御守」ではなく「輝石」を直接購入する課金方法では、上表の通り、
・2回目以降 1輝石=約1.6円~2円(一度にたくさん買うほうがお得)
というレートになります。
初回購入時のほうがお得といえ、それでも1輝石=1円でガチャ1回あたり200円のレートとなり、一般的なソシャゲと同等ではあるものの決して安いとはいえないかと思います。
開運御守のススメ
そこでオススメしたいのが「開運御守」を課金して購入する方法です。
画像の通り、610円の課金で
・その後30日間、毎日輝石60個を入手できる(ログインボーナスのようなもの)
⇒30日×60輝石=1800輝石
・合計で2100輝石
・30日間、クエスト保存数+3個
開運御守の注意事項
まず、ログインしただけでは輝石は受け取れませんので、必ずメイン画面上部の「イベント」より「開運御守」画面に進み「輝石受取」ボタンを押して輝石を受け取ってください。(未受領の場合は赤いビックリマークが出ますのでわかるかと思います)
次に、ログインし忘れて受け取り損ねた輝石は翌日には繰り越されず、受け取れなくなります。購入したら必ず毎日ログインして受け取りを忘れないようにしましょう。
また、開運御守を複数購入した場合についてですが、受け取れる日数が+30日されるだけで、1日60輝石までしか受け取れないのは変わりませんのでご注意ください。(ただし購入時の300輝石は即時付与されます)
以上が注意点となります。
まとめ
今回は開運御守についてまとめました。
はっきり言って、開運御守のレートは異常と言っていいほど破格だと思います。10連を580円でガチャ回せるソシャゲって他にありますかね?