雀魂では定期的にイベントが開催されますが、「時間がなくて報酬がもらえない!」と焦ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?
特に「特定の手役を達成する」ことが報酬の条件となっているイベントでは、通常通り段位戦で達成を目指すと時間がかかるし変に意識してしまっていつもどおり打てなくなって成績が下がることも考えられます。
そこでオススメなのが「交流の間」の「3人戦」を活用する方法です。
その理由と実際にプレイしてみた結果をレポートします!
交流の間・3人戦をオススメする理由
「大会戦」の中にひっそりと佇む「交流の間」。
普段は見向きもされず接続数一桁が常の過疎スペースですが、イベント時には超優良スペースに早変わりします!
それを知っているプレイヤーも多いので、イベント開催時は比較的賑わっていますよ。

交流の間のメリット
- 段位戦と違って対局結果が段位点数や成績に反映されないので、気楽に打つことができる
- ということは、振り込んでも痛くないので相手のテンパイを気にすることなく手を進めることができる
- 相手も同様の考えなので、危険牌をどんどん押してくれる
- なんなら先制されたらさっさと次の局にいくために差し込みをしてもよい
3人戦(三人麻雀)のメリット
- 対戦相手が二人しかいないので自分の和了率が高くなる(あがりやすい)
- 対戦相手が二人しかいないので自分の手番が来るペースが早い(テンポが良い)
- 萬子2〜8がないので染め手が狙いやすい(ただしピンフやタンヤオは狙いづらいので注意)
- 抜きドラありでドラが乗りやすい
- 国士無双などの役満が狙いやすい
- 東風戦なら1戦10分前後で終わる(半荘でも20分程度)
こんなにメリットがあってはやらない理由がありませんね!
実際にプレイしてみた
というわけで、2020年3月開催のイベントにおいて、実際に「交流の間」「三人東」を4戦プレイした結果をレポします。
イベント詳細はこちら↓
期間限定イベント『起動:春休み作戦』の概要と進め方、報酬についてまとめました。 開催スケジュールイベント期間2020年3月5日(木)メンテナンス終了後~3月13日(金)5時59分まで報酬交換期間2020年[…]
1戦目
1戦目は6局をこなし12分程度で終了。合計3回あがることができ、イベントアイテムを3~4個ずつまんべんなく獲得できました!
イベントアイテム | 獲得数 | あがった役 |
![]() | 4個 | 立直×2 門前清自摸和×1 平和×1 |
![]() | 3個 | ドラ×1 裏ドラ×1 抜きドラ×1 |
![]() | 4個 | 役牌:中×1 混一色(3個)×1 |
2戦目
2戦目も7局こなして14分程度。1回しかあがることができませんでしたが役がたくさんついてシャーペンをたくさんもらえました!
イベントアイテム | 獲得数 | あがった役 |
![]() | 1個 | 立直×1 |
![]() | 5個 | 一気通貫(2個)×1 ドラ×1 裏ドラ×1 抜きドラ×1 |
![]() | なし | なし |
3戦目
3戦目は親が3局とも上がって終わり6分ほどで終了。手が悪かったので差し込みも行った結果、1回もあがることができませんでした…まあそういうこともあるよね!
4戦目
4戦目は4局こなして8分程度。絶好調で混老頭チートイツの3倍満をあがれて大満足!だけどシャーペンが上限を大幅オーバーしてしまってもったいなかった!(貧乏性)
イベントアイテム | 獲得数 | あがった役 |
![]() | 5個 | 立直×2 門前清自摸和×1 七対子(2個)×1 |
![]() | 8個(上限のためもらえたのは2個) | 断么九×1 一発×1 ドラ×3 赤ドラ×1 裏ドラ×1 抜きドラ×1 |
![]() | 4個 | 役牌:自風×1 役牌:場風×1 混老頭(2個)×1 |
4戦合計の獲得数
というわけで、4戦こなして40分程度でイベントアイテムをほぼ上限まで獲得することができました!
段位戦の四人麻雀を1半荘こなすのと変わらない時間で効率的にアイテムを回収でき、大満足の結果です。
ただノートだけは上限に達しなかったため、染め手や役牌は気持ち多めに狙っていくといいかもしれません。特に混一色で3個は破格ですね。混老頭のほうがレアなのでは…?
イベントアイテム | 獲得数 | あがった役 |
![]() | 10個 | 立直×5 門前清自摸和×2 平和×1 七対子(2個)×1 |
![]() | 16個(上限のためもらえたのは10個) | 断么九×1 一発×1 一気通貫(2個)×1 ドラ×5 赤ドラ×1 裏ドラ×3 抜きドラ×3 |
![]() | 8個 | 役牌:自風×1 役牌:場風×1 役牌:中×1 混老頭(2個)×1 混一色(3個)×1 |
まとめ
以上、「交流の間」の「3人戦」のプレイレポでした!めちゃめちゃイベントアイテム回収効率がいいので、回収が目的でプレイする場合は超オススメです。
相手のテンパイを気にせずあがりを目指せるので気軽だし、あがれると高くなる傾向にありますのでプレイしていて気持ちいいですよ!
イベント報酬は「交流の間」と「3人戦」を活用して、全回収を目指しましょう!