「特別雀士」は2021年12月22日に初めて雀魂に実装された期間限定かつ特別仕様の雀士キャラクターです。
通常の雀士と異なる点が多々ありますので、本記事で詳しくまとめていきます。
特別雀士とは?
「特別雀士」は2021年12月22日に初めて実装されました。
通常の祈願では排出されない期間限定で入手可能な雀士キャラクターとなります。
該当の雀士は下表のとおりです。(2024年3月時点)
※ゲーム内で「四貴人」と呼ばれるキャラクターが特別雀士として登場するものと思われ、南楓花は名前だけ反映しています。
雀士名 | 入手可能期間 | 紹介画像 |
---|---|---|
西園寺 一羽 (CV:佐倉綾音) | 2021年12月22日~2022年1月7日5:59まで | ![]() |
北原リリィ (CV:生天目仁美) | 2022年8月10日~2022年9月3日5:59まで | ![]() |
東城玄音 (CV:ゆきのさつき) | 2023年8月16日~2023年9月9日5:59まで | ![]() |
南楓花 (CV:田中理恵) | 2024年8月20日~2024年9月13日5:59まで | ![]() |
契約素材やスタンプなどの詳細はキャラデータベースページに記載しています。

特別雀士の特徴
特別雀士は通常の雀士と違い、以下の特別な演出があります。
カットイン
満貫時のカットイン演出が通常雀士よりも豪華になります。

特別装飾品
絆レベルが一定に達するごとに、特別雀士をテーマとした特別装飾品を入手できます。

雀士名 | 絆レベル2 | 絆レベル3 | 絆レベル4 |
---|---|---|---|
西園寺 一羽 | 「立直演出:虎嘯風生」 ![]() | 「和了演出:剣吟虎嘯」 ![]() | 「アイコンフレーム:秋霜の剣」![]() |
北原 リリィ | 「立直演出:詭道蛇行」 ![]() | 「和了演出:銀鎖飛雪」 ![]() | 「聖堂の百合のアイコンフレーム」 ![]() |
東城 玄音 | 「立直演出:狐の縁結び」 ![]() | 「和了演出:花冠を咥えて」 ![]() | 「一寸丹心のフレーム」 ![]() |
南 楓花 | 「立直演出:鳳凰来儀」![]() | 「和了演出:転生の羽根」![]() | 「丹霞の翼のフレーム」![]() |
各装飾品はテーマとなっている雀士を使用していないときも設定できる仕様となっております。
和了演出については、使用キャラにかかわらず、和了時にその和了演出のテーマとなっている雀士のカットイン演出が入ります。



※西園寺一羽の特別装飾品の動画は以下の公式動画内で見ることができます。
うごく着せ替え
契約すると入手できる契約後着せ替えがうごく着せ替え仕様となります。
雀士名 | 契約後着せ替えイラスト |
---|---|
西園寺 一羽 | ![]() |
北原 リリィ | ![]() |
東城 玄音 | ![]() |
南 楓花 | ![]() |
うごく着せ替えを設定すると、メイン画面で立ち絵をタップするといろいろな表情が見られます。

また、対局後に1位を取った場合など、以下のシチュエーションでモーションが発生します。
・ホーム画面
・寮舎画面
・友人戦待機画面(アプリ版のみ)
・プロフィール画面(アプリ版のみ)
・倉庫(購入者のみ見れます)
・対局和了画面
・対局後一位精算画面
モーションの一覧は「倉庫」の「うごき一覧」で確認することができます。



うごく着せ替えは「寮舎」画面の真ん中にある切り替えボタン(下画像の黄色丸)でうごきをオフにすることができます。

契約・絆レベル
契約に必要な素材や絆レベルアップに必要な絆ポイントの量は通常雀士と変わりません。

特別雀士の入手方法
特別雀士は、期間限定のピックアップ祈願および、その祈願における信仰交換でのみ入手可能です。
ピックアップ祈願
下表のピックアップ祈願で入手可能です。
重複した場合は2人目以降は「願いの石」150個に変換されます。(通常雀士は75個なので倍)

ピックアップ祈願名称 | 開催期間 | 入手可能雀士 |
---|---|---|
特別祈願・桜 | 2021年12月22日~2022年1月7日5:59まで | 西園寺 一羽 |
特別祈願・桜 | 2022年8月10日~2022年9月3日5:59まで | 北原 リリィ |
狐心恋歌 | 2023年8月16日~2023年9月9日5:59まで | 東城 玄音 |
鳳鳴竹雲 | 2024年8月20日~2024年9月13日5:59まで | 南 楓花 |
特別雀士のピックアップ排出割合は全雀士中20%となっており、通常のピックアップ祈願の59%よりもかなり低く設定されています。

計算すると、特別雀士の排出確率は下表のとおりとなります。
祈願回数 | 雀士キャラのいずれかを引く確率 | 特別雀士引く確率 |
---|---|---|
1回 | 5.00% | 1.00% |
2回 | 9.75% | 1.99% |
3回 | 14.26% | 2.97% |
4回 | 18.55% | 3.94% |
5回 | 22.62% | 4.90% |
6回 | 26.49% | 5.85% |
7回 | 30.17% | 6.79% |
8回 | 33.66% | 7.73% |
10回祈願 (9回分) | 36.98% | 8.65% |
10回祈願×2 (18回分) | 60.28% | 16.55% |
10回祈願×3 (27回分) | 74.97% | 23.77% |
10回祈願×4 (36回分) | 84.22% | 30.36% |
10回祈願×5 (45回分) | 90.06% | 36.38% |
10回祈願×10 (90回分) | 99.01% | 59.53% |
10回祈願×15 (135回分) | 99.90% | 74.25% |
10回祈願×20 (180回分) | 99.99% | 83.62% |
10回祈願×25 (225回分) | 99.99% | 89.58% |
10回祈願×30 (270回分) | 99.99% | 93.37% |
信仰交換
特別雀士は、上記ピックアップ祈願内の「信仰交換」でも入手可能です。
信仰は1回の祈願につき1個入手できますので、いわゆるガチャの天井といえます。
通常雀士は信仰150個で交換できるところ、特別雀士の場合は信仰300個が必要となります。

信仰300個ということは300回祈願を行う必要があります。
300回祈願を行うには、1800輝石×10回祈願×30回となり、54000輝石が必要です。
価格 | 初回ボーナス | 2回目以降 |
---|---|---|
輝石パックA 160円 | 160輝石 有償80+無償80 (1輝石=1円) | 有償80+無償0 80輝石 (1輝石=2円) |
輝石パックB 650円 | 650輝石 有償325+無償325 (1輝石=1円) | 330輝石 有償325+無償5 (1輝石=約1.97円) |
輝石パックC 1000円 | 1000輝石 有償500+無償500 (1輝石=1円) | 510輝石 有償500+無償10 (1輝石=約1.96円) |
輝石パックD 1800円 | 1800輝石 有償900+無償900 (1輝石=1円) | 960輝石 有償900+無償60 (1輝石=約1.88円) |
輝石パックE 2400円 | 2400輝石 有償1200+無償1200 (1輝石=1円) | 有償1200+無償110 1310輝石 (1輝石=約1.83円) |
輝石パックF 3800円 | 3800輝石 有償1900+無償1900 (1輝石=1円) | 2150輝石 有償1900+無償250 (1輝石=約1.77円) |
輝石パックG 4900円 | 4900輝石 有償2450+無償2450 (1輝石=1円) | 3000輝石 有償2450+無償550 (1輝石=約1.63円) |
輝石パックH 10000円 | 10000輝石 有償5000+無償5000 (1輝石=1円) | 6300輝石 有償5000+無償1300 (1輝石=約1.59円) |
開運御守 650円 | 最大2125輝石 購入時325輝石+毎日60輝石(30日間) (最安時で1輝石=約0.3円) |
まとめ
今回の記事では「特別雀士」についてまとめました。
特別雀士は無課金・微課金勢には入手のハードルがかなり高いといえます。
その分、雀魂運営のキャラへの気合の入り方もすさまじく、ビジュアルや声優はもちろん、演出なども特別仕様となっています。
期間限定となっていますので、実装時にはぜひ狙ってみてください。