【雀魂イベント攻略】プリズマ☆イリヤコラボ『聖雀戦争』攻略/『詠唱の戦』解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

プリズマ☆イリヤコラボの期間限定イベント『聖雀戦争』の概要と進め方、報酬についてまとめました。

あわせて特殊ルール「詠唱の戦」についても解説します。

↓コラボ内容の完全版まとめ記事はこちら!↓

目次

開催スケジュール

【開催期間】
2023年11月15日(水)メンテナンス後~2023年12月6日(水)5:59

【報酬受取期間】
2023年11月15日(水)メンテナンス後~2023年12月8日(金)5:59

概要

イベントページから新特殊ルール・「詠唱の戦」の対局に参加できます。
イベント期間中に段位戦またはイベント対局に参加し、毎日更新されるイベントクエストを完了すると「イベントPT」を獲得できます。
「イベントPT」を集めると祈願の巻物やコラボ限定ローディングイラスト、賢者の福袋などの豪華報酬が入手できます。


※コラボ限定ローディングイラストはイベント期間終了後、入手不可となります。
※「詠唱の戦」は友人戦モードでもプレイ可能ですが、イベントクエストの対象外となります。
※詳細はゲーム内をご確認ください。

イベントの進め方

イベントページは『雀魂』ゲーム内メインページの上部にある「イベント」もしくは右側の「聖雀戦争」アイコンから入ることができます。

ちなみにイベント画面には各キャラクターがランダムで表示されます。

イベントページには以下の4つのメニューがあります。

①詠唱の戦

期間限定特殊ルール「詠唱の戦」で対局できます。(対戦相手はランダム)

「詠唱の戦」は連続ツモ切りまたは連続手出しの最大回数に応じて和了時に翻数ボーナスが追加されるという特殊ルール対局です。

ルールの詳細は後述します。

②クエスト

イベントクエストを確認でき、達成するとイベントPTを獲得できます。

クエストはイベント期間中に順次開放されていきます。

③報酬一覧

獲得したイベントPTに応じた報酬を獲得できます。

④物語閲覧

イベントストーリーを確認できます。

以下ではイベントの流れを説明します。

①段位戦またはイベントルーム「詠唱の戦」をプレイしてイベントPTを入手しよう

今回のイベントでは、段位戦またはイベントページ内の「詠唱の戦」をプレイすると、その結果に応じて「イベントPT」が入手できます。

※上記以外の対局(「修羅の戦」「赤血の戦」「交流の間」「大会戦」「友人戦」など)ではイベントPTは入手できませんのでご注意ください。
「友人戦」の「詠唱の戦」ではイベントPTは入手できませんので特にご注意ください。

対局で獲得できるイベントPT

対局で獲得できるイベントPTは以下のとおりです。(段位戦・4人戦とイベントページ内「詠唱の戦」は同一)

種類条件獲得イベントPT
段位戦・4人戦&「詠唱の戦」
の対局結果
1位+200
2位+120
3位+60
4位+20
段位戦・3人戦
の対局結果
1位+120
2位+60
3位+20
和了時(共通)満貫未満+30
満貫+60
跳満+90
倍満+120
三倍満+180
役満以上+240

②イベントクエストを達成してイベントPTを入手しよう

イベントPTは対局結果以外にも、イベントクエストで入手することもできます。

イベントクエストの確認、達成時のイベントPT受け取りは「クエスト」にて行います。

イベントクエストの内容と報酬は下表のとおりです。

シンプルなクエスト内容となっておりますので特段攻略要素はありません。回数をこなして達成しましょう。

※クエストは段階的に開放されます。(前回ベースで記載しており、未確認部分は?を入れています)

開放日クエストイベントPT
最初から開放累計1日、1日1回以上段位戦または詠唱の戦の対局に参加する200PT
段位戦または詠唱の戦の対局で1回和了する500PT
11月16日(木)6時累計2日、1日1回以上段位戦または詠唱の戦の対局に参加する200PT
段位戦または詠唱の戦の対局で2回和了する500PT
11月17日(金)6時 累計3日、1日1回以上段位戦または詠唱の戦の対局に参加する400PT
段位戦または詠唱の戦の対局で3回和了する500PT
11月18日(土)6時 累計4日、1日1回以上段位戦または詠唱の戦の対局に参加する400PT
段位戦または詠唱の戦の対局で4回和了する500PT
11月19日(日)6時 累計5日、1日1回以上段位戦または詠唱の戦の対局に参加する600PT
段位戦または詠唱の戦の対局で5回和了する500PT
11月20日(月)6時 累計6日、1日1回以上段位戦または詠唱の戦の対局に参加する600PT
段位戦または詠唱の戦の対局で6回和了する500PT
11月21日(火)6時 累計7日、1日1回以上段位戦または詠唱の戦の対局に参加する800PT
段位戦または詠唱の戦の対局で7回和了する500PT
11月22日(水)6時 累計8日、1日1回以上段位戦または詠唱の戦の対局に参加する800PT
段位戦または詠唱の戦の対局で8回和了する500PT
11月23日(木)6時 累計9日、1日1回以上段位戦または詠唱の戦の対局に参加する1000PT
段位戦または詠唱の戦の対局で9回和了する500PT
11月24日(金)6時 累計10日、1日1回以上段位戦または詠唱の戦の対局に参加する1000PT
段位戦または詠唱の戦の対局で10回和了する500PT
11月25日(土)6時 累計11日、1日1回以上段位戦または詠唱の戦の対局に参加する1200PT
段位戦または詠唱の戦の対局で11回和了する500PT
11月26日(日)6時 累計12日、1日1回以上段位戦または詠唱の戦の対局に参加する1200PT
段位戦または詠唱の戦の対局で12回和了する500PT
合計14400PT

③イベントPTに応じた報酬をゲットしよう

イベントPTを獲得したら「報酬一覧」でイベントPTに応じた報酬を獲得しましょう。

報酬一覧は以下のとおりです。

※報酬は段階的に開放されます。(前回ベースで記載しており、未確認部分は?を入れています)

開放日イベントPT報酬
最初から開放200PT6000コイン
400PT6000コイン
600PT光明の宝玉
800PT6000コイン
1000PT貴族の福袋
新人★魔法少女
1200PT6000コイン
1400PT6000コイン
1600PT希望の宝玉
1800PT6000コイン
2000PT
プリズマ☆イリヤスコラボ限定
ローディングイラスト
「聖雀戦争 -2023」
11月16日(木)6時2200PT6000コイン
2400PT純真の宝玉
2600PT6000コイン
2800PT6000コイン
3000PT貴族の福袋
誓約★魔法少女
3200PT6000コイン
3400PT6000コイン
3600PT知恵の宝玉
3800PT6000コイン
4000PT貴族の福袋
11月17日(金)6時4200PT6000コイン
4400PT慈愛の宝玉
4600PT6000コイン
4800PT6000コイン
5000PT貴族の福袋
5500PT6000コイン
6000PT6000コイン
群星★魔法少女
11月18日(土)6時6500PT6000コイン
7000PT誠実の宝玉
7500PT8000コイン
8000PT賢者の福袋
11月19日(日)6時8500PT8000コイン
9000PT貴族の福袋
9500PT8000コイン
10000PT意志の宝玉
真理★魔法少女
11月20日(月)6時10500PT8000コイン
11000PT賢者の福袋
11500PT8000コイン
12000PT貴族の福袋
11月21日(火)6時12500PT10000コイン
13000PT勇気の宝玉
13500PT10000コイン
14000PT祈願の巻物
11月22日(水)6時14500PT10000コイン
15000PT10000コイン
奇跡★魔法少女
16000PT賢者の福袋
11月23日(木)6時17000PT10000コイン
18000PT祈願の巻物
11月24日(金)6時19000PT10000コイン
20000PT10000コイン
11月25日(土)6時21000PT12000コイン
22000PT12000コイン
11月26日(日)6時23000PT12000コイン
24000PT12000コイン

全回収時の報酬合計

報酬を全回収した場合の合計数は以下のとおりです。

全達成時の報酬個数奉納時の星のかけら
勇気の宝玉1個
意志の宝玉1個
誠実の宝玉1個
慈愛の宝玉1個
知恵の宝玉1個
純真の宝玉1個
希望の宝玉1個
光明の宝玉1個
貴族の福袋6個30個
賢者の福袋3個75個
コイン266,000枚約17個
祈願の巻物2枚

プリズマ☆イリヤコラボ限定
ローディングイラスト
「聖雀戦争 -2023」
1個
祈願回数に換算すると星のかけら127個+祈願の巻物2枚
=「祈願の巻物」4.54枚分(ガチャ4.54回分)

※賢者の福袋から出る紫色の贈り物はレアアイテムのため安易に奉納するのはオススメしません!自己責任でお願いします。

イベントの進め方のコツ

まず、2000PTで獲得できるローディングイラストはイベント限定であり、今後入手できませんので必ず入手しておきましょう。

次に報酬に祈願の巻物が2枚ありますのでその獲得を目指しましょう。

祈願の巻物2枚目入手できるイベントPTのラインはまだ発表されていませんが、前回のコードギアスコラボイベントと同様のPTテーブルに当てはめた場合18000PTになりますので、一旦はそこを目指しておくといいでしょう。

→(11/23追記)今回も18000PTでした!

イベントクエストで得られるイベントPTの合計が14400PTですので、まずはイベントクエスト全クリアを目指しつつ対局PTも軽く積んでおくと達成できると思います。

イベントクエストは毎日対局して1回和了すれば達成という簡単なものなので、毎日コツコツプレイしてこなしておきましょう。

⑤イベントストーリーを楽しもう

「物語閲覧」ではイベントストーリーを楽しむことができます。

開始時点では「Act.1」のみを見ることができ、11月20日(月)6時に2つ目のシナリオが、11月25日(土)6時に3つ目のシナリオが、11月30日(木)6時に4つ目のシナリオが開放されます。

イベントストーリーでは雀魂キャラクターとプリズマ☆イリヤキャラクターの掛け合いを楽しむことができます。

イベント対局「詠唱の戦」について

イベントページ内の「詠唱の戦」からプレイできるイベント対局について説明します。

なおイベントルームでの対局時の仕様は以下のとおりです。(友人戦では異なります)

・対局モードは4人戦・東風戦のみ
・段位制限はない
・入場料:5000コイン(5000コイン所持していないと対局できない)

・場代:1000コイン(入場時に1000コイン支払われる)
・対局結果に応じたコイン精算あり(レートは1000点100コイン)
・段位点数は変動しない
・一姫の宝箱解錠点数が得られる(1位260pt、2位130pt、3位95pt、4位60ptで1000pt貯まると宝玉・緑・青の贈り物のいずれかのアイテムが2個もらえます)
・絆ポイントは通常の対局と同様に得られる

「詠唱の戦」ルール

■概要
・各自の河に「手出し」または「ツモ切り」牌が連続3枚以上ある場合、和了時に翻数ボーナスが追加される


■手出し・ツモ切りとは
手出し:ツモした牌を手牌と交換して切ること
ツモ切り:ツモした牌をそのまま捨てること


■ボーナスについて
★蒼色ボーナス
「手出し」が連続3/6/9/12/18枚存在する場合に、蒼色ボーナスが1/2/3/5/12飜追加される
★緋色ボーナス
「ツモ切り」が連続3/5/7/9/12枚存在する場合に、緋色ボーナスが1/2/3/5/12飜追加される


■その他
・「手出し」「ツモ切り」は河にあるそれぞれの最大連続枚数のみ計算される
・各プレイヤーのボーナス獲得状況はアイコン横に表示される
・和了時には蒼色・緋色ボーナス両方が加算される
・ツモ切り牌は河で暗く表示される
・役満にはボーナスはつかない

・鳴かれた牌はカウントされない(追記)
・配牌の一番右の牌を切った場合は手出しとしてカウントされる(追記)

ツモ切り・手出しの連続数に応じて和了時に翻数ボーナスが付くので、比較的容易に高打点が狙えます。

蒼色ボーナス
 連続手出し回数3回 6回9回  12回18回 
翻数ボーナス+1飜+2飜+3飜+5飜+12飜
緋色ボーナス
 連続ツモ切り回数3回  5回7回  9回12回 
翻数ボーナス+1飜+2飜+3飜+5飜+12飜

序盤はなるべく手出しをして蒼色ボーナスを狙うといいでしょう。

一方で、つい蒼色ボーナス狙いで牌効率通りに打たない選択(無理やり手出し)をしてしまいがちですが、和了できなければ意味がないのでバランスは大事です。

また、立直に頼らなくても打点が出せるので、ボーナスを付けつつ鳴いて早く上がるのが良さそうです。

ただし早い立直は緋色ボーナスチャンスなので、配牌がよくすぐ立直が打てそうなら鳴かずに立直を狙いましょう。(立直後12回ツモ切ったあとに和了できれば数え役満確定です)

実際にプレイしてみると感覚がつかめますのでとりあえずプレイしてみましょう。楽しいですよ!

「詠唱の戦」を遊ぶ方法

期間限定イベント「聖雀戦争」内のイベントルームか、友人戦でプレイすることができます。

イベントルームではイベント画面に進み「詠唱の戦」を選択し「対局参加」からプレイできます。

友人戦でプレイする場合は、ルーム作成の際、「詠唱の戦」を選択することで遊ぶことができます。

※友人戦については下記記事でまとめています。

まとめ

イベント進行方法はシンプルで報酬も豪華なので、イベント対局を楽しみながらイベントPTを獲得し報酬獲得を目指しましょう。

ローディングイラストは獲得に必要なイベントPT数が少なく、イベント限定で今後入手できませんので必ず入手しておきましょう。

また、祈願の巻物2枚と賢者の福袋3個が報酬に含まれますので、できればここまでは回収したいところです。

イベントストーリーはプリズマ☆イリヤキャラと雀魂キャラのコラボが楽しめますのでチェックしてみましょう!

よかったらシェアしてね!
目次