なんとなんと、今年の4月に開催され大好評を博した「にじさんじ最強雀士決定戦」が、新年1月にパワーアップして再びやってきます!!
1月9日(土)と10日(日)の2日間で「新春!にじさんじ麻雀杯 二〇二一」が開催されることが決定しました!!
本記事では前回の大会と、今回の大会についてそれぞれまとめていきます。
前回大会(第一回)について(復習)
第一回大会の「にじさんじ最強雀士決定戦」といえば、その後の雀魂の爆発的人気のきっかけになった大会でもあります。
以下の記事にまとめていますので今のうちに復習しておきましょう。
★第一回大会ルールと参加ライバーまとめはこちら
いよいよ、4月12日(日)の14時から「にじさんじ最強雀士決定戦」が開催されます!大会の概要や参加されるライバーの情報(と麻雀の動画)をまとめましたので、明日の開催前に予習しておきましょう![blogcard url=htt[…]
★第一回大会結果はこちら
4月12日に「にじさんじ最強雀士決定戦」が開催され、12時間にわたる熱戦の(時間が押した)結果、決勝戦が別日に開催されることとなりました!決勝戦の配信は4月18日(土)22時からとなります。 予選・準決勝の[…]
今回大会(第二回)について
今回は「新春!にじさんじ麻雀杯 二〇二一」と名前も新たに、参加ライバーも前回の44名から64名に増え、満を持しての第二回大会となります。

大会日程は1月9日(土)と10日(日)の2日間。
主催は前回に引き続き舞元啓介さん。
解説陣は前回も途中から解説に入り大会を大いに盛り上げてくれたジョー・力一さん、社築さん、ルイス・キャミーさんのお三方となっております。
大会参加者については以下のにじさんじ所属ライバー64名。
今回は主催者の舞元さんも参加できるようで何よりです。解説の3人のリベンジにも期待ですね。前回優勝者の”彼”のチャンピオン防衛なるかにも注目です。
こちらの記事に参加者のYouTubeチャンネル・Twitter、前回成績、直近の麻雀配信をまとめています。
2021年1月9日(土)・10日(日)の2日間で、「新春! にじさんじ麻雀杯 二〇二一」が開催されます。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://mahjongsoul.info/nijisanji2021[…]
大会ルールとトーナメント表はこちら。
2021年1月9日(土)・10日(日)の2日間で、「新春!にじさんじ麻雀杯 二〇二一」が開催されます。※大会概要はこちら。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://mahjongsoul.inf[…]
ちなみに大会の特性上、麻雀初心者も多く参加する大会となっており、普段Mリーグなどを見ている麻雀ガチ勢は楽しめるのか?と思われるかもしれませんが、ところがどっこいめちゃめちゃ面白いです。
前回大会では初心者ならではの「異次元」の打ち方から起こる展開に腹を抱えて笑う場面が何度もありました。
もちろん経験者たちの魅せる熱い闘牌も素晴らしかったです。
にじさんじをよく知らないという方も、この機会に肩の力を抜いて視聴してみてはいかがでしょうか。
(恥ずかしながら、筆者はそれまであまりにじさんじを知りませんでしたが、すっかりハマってしまいました)
おわりに
新年の楽しみが一つ増えました。
大会の日程は来年1月9日(土)と10日(日)の2日間となっておりますのでお見逃しなく!
1月初旬に予定されている抽選会の様子も配信されると思いますので、興味のある方はそこから追っかけるのもオススメですよ。