夏・秋に続いて、冬の陣の開催が決定&日程が発表されました!
【大会告知】
上位100名様のみが参加できる、
雀魂公式大会「雀魂四象戦 -冬の陣-」の概要を公開しました!▼大会詳細はこちらhttps://t.co/CTb5aYHA60
※参加できる雀士様は、2020年12月1日0時0分時点の4人ランキング上位100名様となります。#雀魂 #じゃんたま #四象戦
— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) November 23, 2020
「雀魂四象戦」とは?
中国の神話の四象を冠した雀魂公式大会です。
春の青龍・夏の朱雀・秋の白虎・冬の玄武になぞらえ、年4回の大会が開かれることとなっています。
4つの大会終了後には、各大会の優勝者により行われるグランドファイナル『雀士麒麟戦2020』が開催される予定です。
今のところ、夏の陣優勝者「ずらまる」さんと秋の陣優勝者「鴨神にゅう」さんが雀士麒麟戦への出場権を得ています。
四象戦へ参加できるは4人戦ランキング100位以内のプレイヤーのみ。(冬の陣は2020年12月1日0時0分時点の順位)
参加資格のある方以外も、本戦は生配信されますので熱い戦いを観戦することができます。
また、Vtuberの方を中心に予選の模様が配信されることも多いので、期間中は上位プレイヤーたちの活躍を楽しめますよ。
「2020雀魂四象戦-冬の陣-」の概要
4人戦ランキング上位100名が参加可能な大会となっております。
その他のルールや報酬などは公式サイトからご確認ください!
雀魂四人麻雀上位プレイヤーのみ参加出来公式大会…
参加資格をゲットした方は、ゲーム内メールより送られる応募フォームから2020年12月20日00:00までに応募する必要がありますのでお忘れなく!
本戦の公式配信
12月27日(日)に開催される本選の様子は、公式生配信にて観戦することができます。
配信時間は未定ですが、これまで同様ですと、夕方18時頃、準決勝の途中からの配信となります。
実況解説は安定のコバミサ&たかはるコンビ。先日の雀魂バーチャルインターハイでも大会を大いに盛り上げてくれましたね。
またシークレットゲストも登場する模様。出場権のないVtuberが順当でしょうか。
12月1日追記:ゲストは鳳玲天々と咲乃もこ
以下の通りゲストが発表されました!
【雀魂四象戦 -冬の陣-】
ゲスト・実況・解説のご案内※敬称略■ゲスト
鳳玲天々(@hourei_1010 )
咲乃もこ(@SakinoMoco )■実況/解説
多井隆晴(@takaharu_ooi )
小林未沙(@kbysms )▼大会詳細はこちらhttps://t.co/CTb5aYHA60#雀魂 #じゃんたま #四象戦 pic.twitter.com/Xp1De8wrkp
— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) December 1, 2020
11/24(火)23時時点の100位ボーダー
「雀聖★3」の1169ptとなっています。
まずは「雀聖★3」への昇段がマストとなるでしょう。
毎回締め切り間際になるとボーダーが上がっていく傾向がありますので参加希望の方は動向を注視しましょう。
12月1日追記:100位以内のプレイヤーが決定!
四象戦~冬の陣~の参加資格者が決定しました。
最終ボーダーは「雀聖★3」の2331ptでした。
【雀魂四象戦 -冬の陣-】
四人麻雀ランキング上位100名様のみが参加できる
雀魂公式大会の参加資格者が決定しました!※2020年12月1日00:00時点での四人麻雀ランキング上位100名となります。
参加資格者には、後日ゲーム内メールにて応募フォームをお送りいたします。#雀魂 #じゃんたま #四象戦 pic.twitter.com/v9TH86jJJ7
— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) December 1, 2020
まとめ
四象戦~冬の陣~の日程が発表されましたが、なんと予選がクリスマスを挟むという無慈悲なスケジュールとなりました。
予選で鬼打ちできる方がこれまでよりは少なくなるかもしれませんね。
とはいえ夏・秋ともにとても白熱する素晴らしい大会となっていますので今回も期待しましょう!!
個人的には「ずらまるさん・鴨神にゅうさんの2冠はあるのか?」「千羽黒乃さん悲願の初優勝なるか?」「あゆぴんは参加するのか?」といったところに注目したいと思います!