期間限定イベント『ウィンターワンダーランド』の概要と進め方、報酬についてまとめました。
開催スケジュール
2024年12月19日(木)メンテナンス後~2025年1月8日(水)5:59 ※20日間
概要

イベント期間中、毎日6:00に更新されるイベントクエストを達成することで、サイコロを入手できます(CPUとの対局は対象外)。
イベントマップでサイコロを使用することで進むことができます。
止まったマスでは、そのマスの内容に応じた報酬が入手できます。
マップを周回するごとに、さらに限定立直棒や祈願の巻物、ローディングイラストなどの豪華報酬を入手できます。
※ローディングイラストは、今後写真屋で販売される可能性があります。
※CPU相手との対局はイベントクエストの対象外となります。
※詳細はゲーム内をご確認ください。
イベントの進め方
イベントページは『雀魂』ゲーム内メイン画面の上部にある「イベント」またはメイン画面右側のイベントアイコンから入ることができます。

①イベントクエストを達成してサイコロをゲットしよう
「クエスト」から、イベントクエストを確認できます。

CPU戦以外の対局(段位戦、交流の間、修羅の戦、友人戦など)でイベントクエストを達成すると、報酬としてサイコロを獲得することができます。
イベントクエストは3つあり、一段目・二段目は報酬のサイコロが3つ、三段目が報酬のサイコロが5つとなっております。また、一段目のクエストは固定、二段目・三段目のクエスト内容はプレイヤーごとにランダムです。
クエストは毎朝6時にリセットされるため、サイコロを複数日分まとめて入手するようなことはできません。1日のクエストでのサイコロの入手上限は11個となりますので、毎日コツコツこなすようにしましょう。
イベントクエスト一覧
クエスト | 獲得サイコロ数 |
---|---|
雀魂にログインする(固定) | 3個 |
対戦で1回ロン和了する | 3個 |
任意の対局で2戦最後まで打つ | 3個 |
累計3翻以上を和了する | 3個 |
和了PTを10000点以上集める | 5個 |
対戦で合計6局放銃しないで最後まで打つ | 5個 |
一翻役を含めて2回和了する | 5個 |
イベントクエスト達成のコツ
各クエストの難易度は低めで、普通に段位戦をプレイしていても数戦すればおおむね達成可能な内容となっています。
段位戦をする余裕がない場合や、なかなか達成できない場合は、以下でサクッとこなすのがオススメです。
・交流の間・3人戦⇒テンポが良い。対戦相手が2人だけなので比較的あがりやすい。段位ポイント増減もコイン消費もない
・修羅の戦⇒配牌を3枚交換できるのと、1局で最大3人まで和了できるのであがりやすい。段位ポイント増減がない(コイン消費はある)
ただし、CPUを含んだ友人戦ではクエスト達成となりませんのでご注意ください。
②サイコロを使用してマップ上の元宵を前進させてマス報酬をゲット!
サイコロを入手したら、マップ画面でサイコロを振って、イベントマップ上の元宵(キャラクター)を前進させましょう。

サイコロは以下の2種類があります。

「出発」ボタンを押してサイコロを振ることができる。出目はランダム

「遠隔操作」ボタンを押してサイコロの出目を指定することができる
遠隔操作サイコロは後述する周回報酬で手に入りますが、数に限りがあるため
・基本的には「宝箱」マスを狙う
・終盤になって「銀行」マスのコインが回収できなさそうなときは「銀行」マスを狙う
といった使い方がいいでしょう。
サイコロの出目分だけ元宵(キャラクター)が前進し、すごろくのように止まったマスに応じて様々なボーナスが得られます。
マスの種類 | マップ上の数 | 効果 |
---|---|---|
![]() 鳥居(スタート地点) | 1マス | ここを通ると周回数が増えます |
![]() パンダ(アトラクションマス) | 19マス | ここに止まるとコインが入手できます |
![]() 輪投げ(ゲーム屋台マス) | 4マス | ここに止まると緑の贈り物がランダムで1つ入手できます |
![]() サイコロ(サイコロマス) | 2マス | ここに止まると普通のサイコロが1つ入手できます |
![]() ショップ(お土産ショップマス) | 1マス | ここに止まると宝玉がランダムで1つ入手できます |
![]() $(銀行マス) | 1マス | マップを一周する事に銀行にコインが貯まります ここに止まると溜まった分のコインが入手できます |
![]() 水晶玉(カーヴィの運命の輪マス) | 4マス | ここに止まると下記の6つの追加効果のうち1つが発動します ①次の移動で入手できるコインが2倍になる ②次の移動で入手できるコインが半分になる ③次の移動で前進するマス数が2倍になる ④次の移動で前進するマス数が半分になる ⑤1マス前進する ⑥宝箱の位置をリセットする ![]() |
![]() 宝箱 | ─ | イベントマップには宝箱が出現することがあります 宝箱からは以下の報酬が入手できます コイン(枚数はランダム) 宝玉(種類はランダム) 貴族の福袋 賢者の福袋 ※入手後にマスの効果が発動し、その後別のマスに新たな宝箱が出現 |
水晶玉(カーヴィの運命の輪マス)で「移動半減」「移動2倍」が出た直後に遠隔操作サイコロ(赤サイコロ)を使用した場合も、半減・2倍が適用されますので注意しましょう。
水晶玉(カーヴィの運命の輪マス)で「コイン半減」が出た直後に「銀行」や「宝箱」に止まった場合、そこで得られるコインも半減しますので注意しましょう。
また、サイコロを振るごとに元宵のレベルゲージが上昇し、ゲージを満たすとレベルが上昇し、レベルによってイベントマップで得られるコインの量が上昇します。

レベル | 効果 |
---|---|
LV.1・ランド初心者 | 効果なし |
LV.2・ランド常連 | イベントマップでのコイン入手量+5% |
LV.3・ランド通 | イベントマップでのコイン入手量+10% |
LV.4・ランド制覇 | イベントマップでのコイン入手量+30% |
LV.Max・ランドの神様 | イベントマップでのコイン入手量+50% |
③スタートマスを通過して周回報酬をゲットしよう!
「報酬」から周回報酬を獲得できます。

元宵(キャラクター)がスタートマスを通過するごとに周回数がカウントされます。(1周あたり32マス。最大10周まで報酬あり)

周回数3周でイベント限定の「11.11の立直棒」、5周と7周で賢者の福袋、10周で祈願の巻物が入手できますので、ぜひ10周するまではイベント参加することをおすすめします。

サイコロの出目の平均値は3.5ですので、毎日サイコロを上限の11個獲得した場合は1日平均38.5マス進む計算となり、平均で8.32日で10周(320マス)を達成できる計算となります。
実際には「水晶玉(カーヴィの運命の輪マス)」の特殊効果や「サイコロマス」で追加入手できるサイコロもありますので、1日あたりもう少し進めることができると思います。
イベント期間は20日間ありだいぶ余裕はありますが、年末年始で忙しい人はペース配分にご注意ください。
なお、10周以降も引き続きイベントクエストをクリアしてサイコロを入手し、コイン等のマス報酬を獲得することができますので、余力のある人は10周といわずにたくさんマスを踏むことをおすすめします。
周回報酬一覧
周回数 | 報酬 |
---|---|
1周目 | ![]() ローディングイラスト 「ヒート&ビート – 2024」 |
2周目 | 遠隔操作サイコロ 貴族の福袋 |
3周目 | ![]() 11.11の立直棒 |
4周目 | 遠隔操作サイコロ 希望の宝玉 |
5周目 | 賢者の福袋 |
6周目 | 遠隔操作サイコロ 純真の宝玉 |
7周目 | 賢者の福袋 |
8周目 | 遠隔操作サイコロ 知恵の宝玉 |
9周目 | 貴族の福袋 |
10周目 | 遠隔操作サイコロ 祈願の巻物 |
まとめ
3年ぶりのすごろく形式のイベントですので、初めてプレイされる方も多いのではないでしょうか。
ぜひ本記事を参考にしてみてください。
難易度は高くありませんので、のんびりプレイしながら周回報酬の全回収を目指しましょう!