6月20日(火)に実施されるアップデート内容が発表されましたので、詳細をまとめます。
【メンテナンス】
下記日程にメンテナンスを実施いたします!■日時
2023年6月20日(火)7:30~16:00※メンテナンスが始まると対局が中断される場合や、対局結果が残らない場合があります
※メンテナンス中はプレイすることができません
※終了時刻が前後する場合があります#雀魂 #じゃんたま— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) June 18, 2023
メンテナンス日時
2023年6月20日(火)7:30~16:00(予定)
※メンテナンスが始まると対局が中断される場合や、対局結果が残らない場合があります。
※メンテナンス中はプレイすることができません。
※終了時刻が前後する場合があります。
アップデート内容
今回のアップデート内容は以下の通りとなります。
期間限定イベント「究極奥義を修得せよ!!」開催
開催スケジュール
【開催期間】
2023年6月20日 (火) メンテナンス後~2023年7月4日 (火) 5:59
【報酬交換期間】
2023年6月20日 (火) メンテナンス後~2023年7月5日 (水) 5:59
イベント内容
対局で特定の役を達成することで、イベントアイテムを入手できます。
イベントアイテムは、限定の麻雀牌などの報酬と交換できます。※CPU相手との対局は対象外となります。
※詳細はゲーム内をご確認ください。
※ローディングイラストは今後写真屋で販売される可能性があります。
手役達成系のイベントとなります。
ローディングイラストの他、イベント限定の麻雀牌が報酬として手に入りますので、ぜひ参加しましょう。
同タイプのイベントは昨年の7月開催の「魔術オタクの素材集め」となります。当時の攻略記事も参考にしてみてください。
期間限定イベント『魔術オタクの素材集め』の概要と進め方、報酬についてまとめました。開催スケジュール【開催期間】2022年7月13日(水)メンテナンス後~2022年7月27日(水)5:59【報酬交換期間】2022年7月[…]
※今回のイベント攻略記事はイベント開始後にアップいたします。
イベント「魂天神社の新客」開催
イベント内容
7日間、毎日追加されるイベントクエストを達成することで豪華報酬を入手できます。
※追加されたクエストは当日中に達成しなくても、開催期間中ならいつでも達成できます。
※詳細はゲーム内をご確認ください。
上記「究極奥義を修得せよ!!」イベントとは別に、7日間イベントクエストが追加され、達成すると麻雀牌や立直棒などの報酬が手に入るとのことです。
こちらも必ず達成して報酬をゲットするようにしましょう。
新雀士・新装飾品実装
新雀士(2名)
嵐星(CV:上坂すみれ)
リン(CV:KENN )
新雀士キャラクター「嵐星」が発表されました!同時に実装されるキャラ情報が発表されましたら追記いたします。6/14追記追加で発表された「リン」の情報を追記しました。嵐星(CV:上坂すみれ)ニンジャ!!![…]
期間限定装飾品(4つ)
・和了演出:天地無用
・立直演出:毒の煙玉
・秘伝の巻の立直棒
・『一心不乱』(対局BGM)
※期間限定装飾品はイベント終了後に祈願から無くなります。将来的には再度実装される予定です。
新雀士・特定雀士・新装飾品ピックアップ
新雀士、特定雀士、期間限定装飾品の排出確率がアップする「満開の道」「深緑の道」「早春魅影」「早春華光」が祈願に追加されます。
「満開の道」「深緑の道」は新雀士+期間限定装飾品のピックアップ、「早春魅影」「早春華光」は既存の特定雀士+期間限定装飾品のピックアップとなります。新雀士狙いの方は「満開の道」「深緑の道」を回しましょう。
また、常設の通常ガチャ「落桜の道」「竹林の道」もありますので、ピックアップ対象以外のキャラ・装飾品がほしい方はそちらを回すようにしましょう。
開催スケジュール
2023年6月20日 (火) メンテナンス後~2023年7月4日 (火) 5:59
ピックアップスケジュール | ||||
開催期間 | 満開の道 | 仲夏魅影 | 深緑の道 | 仲夏華光 |
2023年6月20日(火)メンテ後~ 2023年6月27日(火)5:59 | 嵐星![]() | 八木唯![]() 撫子 ![]() | リン![]() | 七夕![]() 一ノ瀬空 ![]() |
2023年6月21日(火)6:00~ 2023年7月4日(火)5:59 | サラ![]() 九条璃雨 ![]() | |||
2023年6月20日(火)メンテ後~ 2023年7月4日(火)5:59 | 和了演出:天地無用 立直演出:毒の煙玉 秘伝の巻の立直棒 『一心不乱』(対局BGM) ![]() |
ピックアップ対象雀士の排出確率
ピックアップ雀士提供確率:全雀士の59%(これまでと同様の場合)
※下表はピックアップ雀士キャラのいずれかを引く確率です。ピックアップ対象が2人以上いる場合は更に確率が低くなります。
引く回数 | 誰でもいいので雀士を引く確率 | 『満開の道』『早春魅影』でいずれかのピックアップ雀士を引く確率 | 『深緑の道』『早春華光』でいずれかのピックアップ雀士を引く確率 | ||
通常時 | 通常時 | ピックアップ時 | 通常時 | ピックアップ時 | |
1 | 5.00% | 0.16% | 2.95% | 0.29% | 2.95% |
2 | 9.75% | 0.32% | 5.81% | 0.59% | 5.81% |
3 | 14.26% | 0.48% | 8.59% | 0.88% | 8.59% |
4 | 18.55% | 0.64% | 11.29% | 1.17% | 11.29% |
5 | 22.62% | 0.80% | 13.91% | 1.46% | 13.91% |
6 | 26.49% | 0.96% | 16.44% | 1.75% | 16.44% |
7 | 30.17% | 1.12% | 18.91% | 2.04% | 18.91% |
8 | 33.66% | 1.28% | 21.30% | 2.33% | 21.30% |
9 (10回祈願×1回) | 36.98% | 1.44% | 23.62% | 2.62% | 23.62% |
18 (10回祈願×2回) | 60.28% | 2.86% | 41.67% | 5.16% | 41.67% |
27 (10回祈願×3回) | 74.97% | 4.26% | 55.45% | 7.64% | 55.45% |
36 (10回祈願×4回) | 84.22% | 5.65% | 65.97% | 10.06% | 65.97% |
45 (10回祈願×5回) | 90.06% | 7.01% | 74.01% | 12.41% | 74.01% |
90 (10回祈願×10回) | 99.01% | 13.52% | 93.25% | 23.29% | 93.25% |
135 (10回祈願×15回) | 99.90% | 19.58% | 98.24% | 32.81% | 98.24% |
※輝石で「10回祈願」を回すと1回必ず紫素材が出てしまうため、輝石での10回祈願は「紫素材ひとつついてくる9連ガチャ」と考えられるので、上記のような表記にしています。
雀魂で定期的に開催される雀士キャラクターピックアップ祈願。「このキャラが欲しい!」という特定の雀士キャラクターが居る場合は見逃せないチャンスとなっています。本記事ではピックアップガチャはどれくらい引ける確率がアップするのか?[…]
ピックアップ対象装飾品の排出確率
ピックアップ装飾品提供確率:全装飾品の49%(これまでと同様の場合)
期間限定着せ替え販売
販売期間
2023年6月20日 (火) メンテナンス後~2023年7月4日 (火) 5:59
新着せ替え
サラ イーハンパス・トラベラー
撫子 イーハンパス・トラベラー
八木唯 イーハンパス・トラベラー
七夕 イーハンパス・トラベラー
復刻着せ替え
小鳥遊雛田 ソウルズファンタジー
九条璃雨 ソウルズファンタジー
※着せ替えは、対応する雀士キャラクターを所持していない場合は使用できません。
※着せ替えは、販売期間終了後「洋服屋」から購入できなくなります。将来的には再度実装される予定です。
※入手した着せ替えは、倉庫より確認できます。
※各雀士の着せ替えは、寮舎より変更できます。
新しいファンタジーがテーマの着せ替え「イーハンパス・トラベラー」のサラ・撫子・八木唯・七夕の実装が発表されました!また昨年の同テーマ着せ替え「ソウルズファンタジー」の小鳥遊雛田・九条璃雨が復刻します。 ※雀[…]
※着せ替えの購入方法等については下記記事をご参照ください。
雀魂のキャラクター要素の一つとして、雀士キャラクターのイラストを変更できる「着せ替え」があります。本記事では雀魂の「着せ替え」について、仕様や入手方法などをまとめていきます。 着せ替えとは?雀魂ではキャラクターを入手すると「[…]
その他修正内容
1.明智英樹の物語を追加します。
2.寮舎のキャラ表示順を調整します。
3.倉庫・着せ替えのUIを調整します。
4.倉庫・装飾品のUIを調整します。
5.大会管理ツールでドラさんモードのルールが使用可能になります。
6.一部画面のテキストレイアウトが最適化されます。
明智英樹の物語が追加となります!
まとめ
今回のアプデは、新雀士「嵐星」「リン」のふたりが実装されるのと、新着せ替えが一気に4つ販売されるのがメインのアプデとなります。
期間限定イベントでは限定の麻雀牌が手に入りますのでこちらもしっかりゲットしておきましょう。
明智英樹の物語が追加されますので、物語モードの仕様はこちらの記事も参考にしてみてください。
新たに実装された「物語モード」でついにキャラクターのストーリーを楽しめるようになりました。本記事では「物語モード」の詳細と、ストーリーの解放条件、開放するコツなどをまとめていきます。一部ネタバレが含まれますので、許容できる方[…]