ビンゴイベント『月見物語』の概要と進め方、報酬についてまとめました。
開催スケジュール
2020年9月28日(月)メンテナンス後~2020年10月10日(土)5:59
概要
ビンゴの各マスに隠れたイベント限定クエストを達成し、ビンゴを完成させよう!
イベント期間中は毎日4回マスをめくるチャンスがあり、めくったマスのクエストを達成すると、そのマスの報酬が入手できます。
さらに、縦・横列のクエストを全て達成すると、列毎に特別な報酬が入手できます。※詳細はゲーム内のイベントページより確認できます。
※【期間限定スタンプ】月餅を獲得できます。2020年10月28日(水)6:00まで使用可能です。
イベントの進め方
イベントページは『雀魂』ゲーム内メインページの上部にある「イベント」から確認できます。
①ビンゴのマスをめくろう
ビンゴマスは1日4マスまでめくることができます。
真ん中のマスははじめからめくられているので、他の24マスの中から選びましょう。
したがって1日4マス×6日で6日目にすべてのマスをめくることができます。
マスをめくるとそのマスのビンゴクエストが解放されます。
達成に時間のかかりそうなものを早めにめくっていくと良いでしょう。(めくる優先順位は後述)
なお、開放されていないクエストは条件をこなしても達成されませんのでご注意を。
②ビンゴのマスに書かれたクエストをクリアしよう
マスを解放したら、そこに書かれているクエスト条件を達成しましょう。
たとえば「○○という役を含めて×回和了する」といった条件があり、ビンゴカード上で現在の達成状況を見ることができます。
進行具合を確認しながら、期間中にすべて達成できるように頑張りましょう。(それほど難しくありません)
なお、条件達成はCPUを含む対局(切断時のツモ切りを除く)は反映されませんのでご注意ください。
③報酬をゲットしよう
クエスト条件を達成したマスをタップすると報酬受取りの画面が開きますので、忘れずに受け取るようにしましょう。
また、タテ・ヨコいずれか一列すべてのミッションを達成すると受け取れる報酬もあります。(ナナメはありません)
全マスのミッションをクリアすると最後の報酬が受け取れ、本イベントの報酬コンプリートとなります。
ビンゴマスの達成条件と報酬一覧
ビンゴマスの位置は固定となっており、達成条件と報酬は以下の通りとなっています。(タップで拡大します)
※役が併記されているものはいずれかの役でOK。
※「二翻役以上」については食い下がりOK。
※「奉納」は倉庫から行えます。どのアイテムを奉納してもOKですので不要な緑の贈り物がおすすめです。
めくる順番のポイント
- 「奉納」はいつでもできるので一番最後にめくる
- 『一発』『裏ドラ』は立直が必須で、運が悪いと本当に達成できなくて焦るので最初にめくる
- 初心者卓ではロン和了が出やすく、上位卓ではツモ和了が出やすい傾向があるため、『門前清自摸』『ロン和了』は自分の卓レベルに応じて出にくい方を早めにめくるとよい
- 『七対子・対々和』も意図的に狙うのが難しいので早めにめくるのがよい
- 基本的に1日1半荘対局をしていれば問題なく達成できるハズ
- 期限に間に合わなさそうな場合は「交流の間」の3人戦を活用するとよい(ただし3人戦では断么九・平和は達成しづらいので注意)
全達成時の報酬まとめ
全達成時の報酬 | 個数 | 奉納時の星のかけら |
知恵の宝玉 ![]() | 1個 | ─ |
純真の宝玉 ![]() | 1個 | ─ |
希望の宝玉 ![]() | 1個 | ─ |
光明の宝玉 ![]() | 1個 | ─ |
貴族の福袋 ![]() | 3個 | 15個 |
賢者の福袋 ![]() | 2個 | 50個 |
【期間限定スタンプ】月餅 ![]() | 1個 | ─ |
コイン ![]() | 110976コイン | 7個 |
獲得できる「星のかけら」合計 | 72個 =「祈願の巻物」1.44枚分(ガチャ1.44回分) |
まとめ
久しぶりのビンゴイベントですね。
あまり多くプレイしない方はめくる順番を工夫すると楽になると思いますので、上の攻略を参考にしてみてください。
報酬は前回並みですが、期間限定のスタンプが入手できますので、ぜひビンゴクエストをこなしていきましょう!