雀魂公式Twitterでゲームシステムを確認しよう!これまでの公式Tipsをすべてまとめました【Tips】

当ページのリンクには広告が含まれています。

『雀魂』公式Twitterでは「Tips」として『雀魂』のシステム的な仕様について発信されております。特に『雀魂』を始めたばかりの方にとっては役立つ情報となっています。

本記事にこれまでのTipsを全てまとめていますので参考にしてみてください。見たい項目の「+」をクリックするとTipsが開きます。

目次

ログイン関係

認証コードメール

Googleログイン利用者のアプリ連携方法
AppleIDでのログイン

アカウント連携方法

課金関連

開運御守の効果
プレイヤーの契約レベル

祈願(ガチャ)関連

「落桜の道」と「竹林の道」の違い
祈願で雀士が重複した場合/願いの石
祈願で装飾品が重複した場合/星の石
信仰交換について

雀士(キャラクター)関連

雀士との契約
雀士の変更方法
雀士衣装の着せ替え

雀士衣装(期間限定)の購入方法
役名の読み上げ
雀士のボイス音量

雀士のボイスを無効にする方法

雀士のお気に入り登録方法

アイテム関連

贈り物と絆ポイント
贈り物の入手方法
星のかけらの入手方法
祈願の巻物の入手方法
装飾品の変更方法

対局関連

責任払いのルール
段位戦の南入・西入
三人麻雀の抜きドラ(北抜き)

三人麻雀のツモ損
三人麻雀で一萬がドラ表示牌の場合
CPU戦のやり方

その他

友人戦待機画面での雀士・装飾品の変更方法
友人戦での指導用対局向け設定

友人戦の対戦終了投票について
プレイヤーを検索して友人申請する方法

友人へコメントを送る方法
コメントの削除方法

友人対戦招待通知のオフ設定

プレイヤー名の変更方法
称号の変更方法
メイン画面BGMの変更方法
SPボイスの音量調整方法

SPボイスの仕様

役の確認方法

スタンプを非表示にする方法
海外プレイヤーとのマッチング
観戦時の巻き戻し
牌譜をブックマークする方法

牌譜の匿名シェア方法

牌譜のプレイヤー名非表示と演出オフのやり方

牌譜の演出オフのやり方

ダブルタップでツモ切り

実績モードについて

肉球マーク
コメントを受信する範囲

(TIPSが追加され次第、随時更新していきます)

よかったらシェアしてね!
目次