『雀魂』公式Twitterでは「Tips」として『雀魂』のシステム的な仕様について発信されております。特に『雀魂』を始めたばかりの方にとっては役立つ情報となっています。
本記事にこれまでのTipsを全てまとめていますので参考にしてみてください。見たい項目の「+」をクリックするとTipsが開きます。
ログイン関係
- 認証コードメール
【Yostarログインについて】
送信される「認証コード」メールは、迷惑メール等に分類されている場合がございます。メールを確認できない場合は、入力したメールアドレスをご確認の上、メールボックス内にて「Eメールアドレスの確認」を検索していただきますようお願いします。#雀魂 #じゃんたま
— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) November 27, 2019
- Googleログイン利用者のアプリ連携方法
【アプリ版引継ぎ】
Web版のアカウントは、アプリ版でそのままご使用いただけます。
例外として、下記の雀士様のみアカウントの連携が必要となります。・Web版Googleログイン – アプリ版ios端末をご使用の雀士様
お手数ではございますが、下記方法より連携をお願い致します。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/5gEjn7JlDc
— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) November 26, 2019
- AppleIDでのログイン
<Tips>
今回のメンテナンス後よりIOS版「雀魂-じゃんたま-」にて、AppleIDでのログインが可能となりました!※AppleIDでのログインはバージョンがIOS13以上の端末で可能となります。
※PC・Android版への移行には別途アカウント連携が必要です。#雀魂 #じゃんたま https://t.co/EqB6sdiIEI pic.twitter.com/4axYl7qFh2— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) April 28, 2020
- アカウント連携方法
【アカウント連携】
メールアドレス以外の方法でログインしたアカウントでも、
メールアドレスと連携する事ができます。
不測の事態に備えて、予備のメールアドレスでアカウント連携することをお勧め致します。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/9ynpcoJ78u— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) December 14, 2020
課金関連
- 開運御守の効果
【Tips】
開運御守を受領すると、30日間の有効期限内に下記の効果が得られます!・受領時に輝石300入手
・毎日輝石60個がイベントページで受取可能(最初の一回目のみ自動受取)
・毎日クエストの入手数+1
・クエストの保存数上限+3#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/SczwqwYKAL— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) December 3, 2019
- プレイヤーの契約レベル
<Tips>
契約レベルを上げることで特別な称号やアイテム等、様々なボーナスを獲得することができます。
契約ポイントは輝石を購入いただくことで貯めることが可能です。
※雀士との「契約」とは異なる仕様となっているのでご注意ください#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/3QMZF37fox— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) May 17, 2019
祈願(ガチャ)関連
- 「落桜の道」と「竹林の道」の違い
【お知らせ】
男性キャラクターと女性キャラクターはそれぞれ別枠の「祈願」で入手できます。
「落桜の道」と「竹林の道」好きな方を選んでお気に入りの雀士をゲットしよう!#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/QuGX1H7AfT— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) July 11, 2019
- 祈願で雀士が重複した場合/願いの石
<Tips>
雀士が重複した場合や信仰交換では願いの石を獲得することが可能です。
願いの石は雑貨屋内「願いの小屋」での購入および雀士との契約に必要となります。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/X0BB3fvxwi— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) June 18, 2019
- 祈願で装飾品が重複した場合/星の石
<Tips>
「祈願」で重複した装飾品は星の石に変換され、
雑貨屋内「星の小屋」で贈り物や装飾品と交換することができます!#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/OslVUrbl3O— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) June 14, 2019
- 信仰交換について
<Tips>
祈願を行うと「信仰」を獲得することができます。
また、祈願画面左上の「信仰交換」をクリックすることで、交換可能な雀士や装飾品等の確認と交換が可能です!#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/OZOLyB1h81— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) April 16, 2020
雀士(キャラクター)関連
- 雀士との契約
<Tips>
雀士との絆レベルが5になると契約を結ぶことができます
契約を結んだ雀士は特別な衣装や限定スタンプが開放されます#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/F60S19zTNP— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) May 10, 2019
- 雀士の変更方法
<Tips>
ゲーム内で使用する雀士は寮舎で雀士をダブルクリックすることで変更できます!#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/t2kX9chWyF— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) April 29, 2019
- 雀士衣装の着せ替え
<Tips>
倉庫内「着せ替え」から所持している着せ替えを確認することができるようになりました!
※「着せ替え」からは雀士の着せ替え変更は行えないため、変更は寮舎内のキャラクター詳細画面より変更をお願いします。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/oz2iB4WNyp— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) August 19, 2019
【Tips】
『倉庫』→『着せ替え』より、所持している着せ替えを変更することができます。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/J5XcwazGWB— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) October 30, 2020
- 雀士衣装(期間限定)の購入方法
【Tips】
メンテナンス後より実装されたハロウィン衣装は雑貨屋内「洋服屋」より購入が可能です!※購入には「着せ替え券」が必要となります。
※「着せ替え券」は商店より購入が可能です。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/Uwr1KB4TVE— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) November 1, 2019
<Tips再>
メンテナンス後より実装されたクリスマスフェス衣装・背景は雑貨屋内「洋服屋」より購入が可能です!※購入には「着せ替え券」が必要となります。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/7XbBADsL1F
— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) December 12, 2019
<Tips再>
メンテナンス後より実装された『春容万象』衣装は雑貨屋内「洋服屋」より購入が可能です!※購入には「着せ替え券」が必要となります。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/QVJ7uUZIZJ
— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) January 21, 2020
- 役名の読み上げ
<Tips>
絆レベル5になると和了時に役を読み上げてくれます!
この仕様に関しては、対局している他のプレイヤーからも確認ができます。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/iuhqyQEdGl— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) June 11, 2019
- 雀士のボイス音量
<Tips>
雀士のボイス音量については設定画面「一般」内「BGM」より一括で変更する他にも
設定画面「VOICE」より雀士個別での調整が可能です。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/p8oHoZxjP9— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) May 22, 2020
- 雀士のボイスを無効にする方法
【Tips】
Voiceは、音量バーを最小にしても再生されます。
Voiceを無効にしたい場合は、各チェックボックスのチェックを外してください。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/lspjmR0sbf— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) October 14, 2020
- 雀士のお気に入り登録方法
【Tips】
特定の雀士を選択し、右下の☆マークを押す事で、お気に入りの雀士を登録することができます!
また、寮舎中央上部にある「ALL」を「☆」に切り替える事で、お気に入り雀士のみを表示させることができます!#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/L5f6thLpOF— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) November 26, 2020
アイテム関連
- 贈り物と絆ポイント
<Tips>
絆ポイントは雀士に贈り物をすることで上昇させることができます。
また、雀士の好きなものをプレゼントすると通常より多く絆ポイントを上昇させることが可能です!#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/ucDmYi1jp2— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) May 7, 2019
- 贈り物の入手方法
<Tips>
贈り物は「祈願」「雑貨屋」および、「銀の間以上の段位戦」で入手が可能です!#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/sQ9pPUMSzi— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) May 1, 2019
- 星のかけらの入手方法
<Tips>
「星のかけら」は不要な贈り物を奉納することで入手することができます。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/hQkIBwKnfW— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) May 3, 2019
<Tips>
不要な贈り物を奉納することで「星のかけら」を入手することができます!星のかけらを雑貨屋の福袋小屋で「祈願の巻物」と交換することで、雀士や装飾品を入手できる「祈願」をすることができます!#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/r7OI3zXvZg
— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) December 2, 2019
- 祈願の巻物の入手方法
<Tips>
星のかけらを交換することで、祈願に必要な「祈願の巻物」を毎月最大5個獲得することができます!#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/4zVoKDj9zE— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) May 5, 2019
- 装飾品の変更方法
<Tips>
装飾品は、『寮舎』内の『装飾品』タブより変更ができます!※ホーム画面背景も変更できます。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/b1YFbO6HhA
— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) December 16, 2019
対局関連
- 責任払いのルール
<Tips>
雀魂では「責任払い」のルールを採用しております。
特定の役の和了が発生した時に、その役を確定させる副露を許したプレイヤーに対して点の支払いが発生します。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/OIwaYazSo2— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) February 4, 2020
- 段位戦の南入・西入
<Tips>
段位戦では、オーラス終了後に1位が30000点(三人麻雀の場合は40000点)未満の場合南入(半荘戦の場合は西入)します。ルールの詳細につきましては、段位戦「~の間」内の対局モード選択画面横にある「!」をクリックしていただくことで確認できます!#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/CKDU9EMXaf
— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) March 26, 2020
- 三人麻雀の抜きドラ(北抜き)
<Tips>
三人麻雀段位戦では北抜き(抜きドラ)が有効です!※北を抜いた嶺上牌でツモで和了した場合、嶺上開花となります
※抜き北槍槓も有効です#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/T9edvD6diJ— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) July 18, 2019
<Tips>
三人麻雀段位戦では役がある場合、抜き北に対してロンできますが、
槍槓の役はつかない仕様となっているためご注意ください。#雀魂 #じゃんたま https://t.co/HdLwAx1n9A— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) July 6, 2020
- 三人麻雀のツモ損
<Tips>
三人麻雀段位戦ではツモ損が有効です。
(ツモで和了した場合の点数は、親はロン時の約2/3、子は約3/4になります)#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/zuwMR7rRiJ— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) July 19, 2019
- 三人麻雀で一萬がドラ表示牌の場合
<Tips>
三人麻雀では、一萬がドラ表示牌の際は九萬がドラになります!#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/B2kRvtVcsL— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) August 2, 2019
- CPU戦のやり方
<Tips>
友人対戦のルーム作成画面において、CPU戦を選択することでCPUと対局することができます!
また、CPU戦以外のゲームモードでも右下の「CPU追加」をクリックすることで一人ずつCPUを追加することが可能です!※CPU戦は一局戦となります。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/MEY1bAtUbw
— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) April 13, 2020
その他
- 友人戦待機画面での雀士・装飾品の変更方法
<Tips>
友人戦待機画面で、雀士・装飾品が変更できます!※ホスト以外は『準備』ボタンを押した状態での変更ができません。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/g0VVVrje4H
— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) December 17, 2019
- 友人戦での指導用対局向け設定
<Tips>
前回のアップデート以降、友人戦の設定に「長考時間」(300+0秒)と詳細設定「手配表示」を追加しました。
麻雀初心者への指導など、様々な用途でご活用ください!
※「手牌表示」は詳細設定を有効にすることで設定が可能です。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/6M5ypkKoON— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) June 5, 2020
- 友人戦の対戦終了投票について
<Tips>
友人戦では、右上のドアマークをクリックすることで、対戦終了投票を行うことができます。
投票開始後、全員が賛成に投票した場合は、途中で対戦が終了となります。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/JYVeXATRGy— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) March 31, 2020
- プレイヤーを検索して友人申請する方法
<Tips>
「友人検索」画面では、プレイヤーIDで検索をすることが可能です!
自分のプレイヤーIDは「友人」画面内右上より確認ができます。※プレイヤー名の検索はできない仕様となりました。
※別サーバーへの友人申請はできません。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/mdQplgQC1N— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) September 14, 2020
- 友人へコメントを送る方法
<Tips>
他プレイヤーのプロフィール画面を表示中に
左の「コメント」をクリックすることで、スタンプやコメントを送信することが可能です!#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/yK1AdYQhpv— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) March 24, 2020
- コメントの削除方法
<Tips>
受信したコメントは「×」をクリックすることで削除することが可能です。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/rlgpKg2VMa— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) June 3, 2020
- 友人対戦招待通知のオフ設定
<Tips>
友人対戦への招待が来た際に、「5分間通知しない」をクリックすると、5分間すべての友人対戦の招待通知がオフになります!#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/kQzxYMcLzX— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) April 20, 2020
- プレイヤー名の変更方法
<Tips>
プロフィール画面上部の「名前変更」より名前を変更することが可能です!※名前の変更には福袋小屋にて購入できる「名前変更の巻物」が必要となります。
※他プレイヤーと重複する名前は使えません。
※一度変更すると、30日間変更できません。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/HeJH8DIijn— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) March 27, 2020
- 称号の変更方法
<Tips>
入手した称号はメニュー画面左上をクリック後に表示されるプロフィール画面の「称号確認」から変更することができます!!#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/BBLdnHNWp9— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) January 30, 2020
- メイン画面BGMの変更方法
【Tips】
「夏の神社参拝」イベントで獲得できる、限定BGM「真夏の律動」の設定方法をご紹介します!①設定画面をクリック
②「一般」タブ内の音量調整スライダー横にあるカーソルボタンをクリック
③「真夏の律動」をクリックして変更#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/cohy0Fl05v— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) July 30, 2019
- SPボイスの音量調整方法
<Tips>
メンテナンス後より追加されたSPボイスは個別で音量の調整が必要となります!
設定画面「一般」内の「SP Voice」より調整が可能です。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/Lqe8OovBux— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) April 25, 2020
- SPボイスの仕様
<Tips>
雀士との契約後に開放されるSPボイスは
「同じ牌を連続で捨てた時」と「ドラを捨てた時」のみ対局中の他プレイヤーにも聞こえる仕様となっています!#雀魂 #じゃんたま— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) May 21, 2020
- 役の確認方法
【Tips】
ホーム画面ならびに対局中右上の「?」より、役種一覧をご確認いただけます。
また、前回メンテナンス時より「ふりがな」が追加されました。
是非ご活用ください!※友人戦では、歯車マーク「その他」「役種一覧」よりご確認いただけます。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/bSLCM3nezT
— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) October 9, 2020
- スタンプを非表示にする方法
<Tips>
対局中、プレイヤーのアイコンからスタンプを非表示にすることができます。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/N3HePPWPmY— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) February 25, 2020
- 海外プレイヤーとのマッチング
<Tips>
三人麻雀の段位戦では、海外サーバーのユーザーともマッチングすることができます!
四人麻雀では、金の間以上の段位戦で海外サーバーのユーザーとマッチングします!※Web版、アプリ版でのクロスプレイも可能です。#雀魂 #じゃんたま
— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) February 27, 2020
- 観戦時の巻き戻し
<Tips>
「巻き戻し」機能を使うことによって、牌譜のように観戦中の試合を振り返ることができます!#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/Hfa6CWty5s— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) January 6, 2020
- 牌譜をブックマークする方法
<Tips>
牌譜選択画面で、それぞれの牌譜の右側にある☆マークをクリックするとその牌譜をブックマークに登録できます!
登録する際に牌譜のタイトルを変更するとさらに振り返りやすくなります。※ブックマークに登録した牌譜は「牌譜」メニュー内左側の「保存」より確認可能です。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/WRjyvid3dD
— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) April 3, 2020
【Tips】
ブックマークの誤削除を減らすため、確認画面が追加されています!#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/roreWIClTf— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) October 13, 2020
【Tips】
牌譜閲覧中に、ブックマークする機能が追加されています!#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/KZmpKbx55D— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) December 3, 2020
- 牌譜の匿名シェア方法
<Tips>
牌譜シェアの際に「匿名シェア」を選択すると、対局に参加しているプレイヤーの名前を隠すことができます!#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/5SYuIqUQ7Q— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) May 12, 2020
- 牌譜のプレイヤー名非表示と演出オフのやり方
<Tips>
牌譜の閲覧中に「プレイヤー名表示」をオフにすると、プレイヤー名を非表示にすることができます。また、「演出再生」をオフにすると、打牌時の手の演出ならびに和了演出を非表示にできます。
※デフォルトは、点灯状態(演出アリ、プレイヤー名表示アリ)となります。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/YXGUAdFwrQ
— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) November 9, 2020
- 牌譜の演出オフのやり方
【Tips】
牌譜閲覧時「演出再生」をオフにすると、カットインと和了演出が再生されなくなります。
素早く牌譜を確認したい時などに、ご活用ください!#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/3syZ2P4ZCF— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) October 6, 2020
- ダブルタップでツモ切り
<Tips>
設定画面「打牌タイプ」内「ダブルタップ打牌&ツモ切り」にチェックを入れることで、
鳴きのスキップやツモ切りをダブルタップ動作のみで行えるようになります。※画像はブラウザ版のものとなります。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/sfzKJDkiuu
— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) September 4, 2020
- 実績モードについて
【Tips】
実績モードが追加されました!
ホーム画面、もしくはプロフィール画面よりご確認いただけます。
また、達成度に応じて特別な報酬を獲得することができます。※新機能の為、一部の実績は新しく達成する必要があります。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/guQxaG6eLj
— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) December 22, 2020
- 肉球マーク
【お知らせ】
本日の「麻雀じゃんじゃん学ぶニャン!」に登場した『にくきゅうま~く』は類似アカウント名対策として本人を認証するマークです。
今回は特定のプレイヤーに運営からお声掛けさせていただき付与いたします。
※今後プレイヤーからの申請に対応する可能性があります。#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/bsn5RR8Yj6— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) November 13, 2019
- コメントを受信する範囲
<Tips>
設定画面「打牌タイプ」内の「コメント」より、
受信するコメントの範囲を指定することができます!#雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/TCvdi7E4r0— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) May 26, 2020
(TIPSが追加され次第、随時更新していきます)